Valheim のすべてのコンソール コマンドとその機能

Valheim のすべてのコンソール コマンドとその機能

Valheim は、プレイヤーが自分の進歩のペースを決定できるようにするのが得意です。他の多くのサバイバル ゲームやビルディング ゲームと同様に、コンテンツを急いで進めるか、単に一歩下がって探索や楽しいビルドを楽しむかを決めることができます。そして、その自由は、ゲームに何かを追加したり、側面を 1 つまたは 2 つ変更したりする必要があることを意味する場合があります。そこで、コンソール コマンドまたは「チート モード」の出番です。これにより、ゲームをより簡単にしたり、よりやりがいのあるものにしたり、いくつかの変更を加えたりするためにあらゆる種類の操作を行うことができます。このガイドでは、Valheim でコンソール コマンドにアクセスして使用する方法を説明し、コマンドとその効果の完全なリストを提供します。

Valheim でコンソール コマンドにアクセスする方法

Valheim でコンソール コマンドを有効にする方法はいくつかあります。ライブラリで Valheim を右クリックし、[プロパティ] を選択して、Steam の起動オプションに「-console」ルールを追加できます。または、チャットでdevcommandsを記述して有効にすることもできます。もう一度書き込むと、コンソールも無効になります。

どちらの場合でも、F5 を押すか、使用可能なコマンドを一覧表示するチャットに ‘/’ を入力する (または単にリストからコマンドを入力する) ことで、コンソールにアクセスできるようになりました。

Valheim のコンソール コマンドの完全なリスト

プレイヤーコマンド

これらは特別なコマンドであり、機能するためにdevcommandsを有効にする必要はありません。これは、主にプレイヤーとゲームのプレイ方法に影響を与えるためです。

  • bind [keycode] [command]— キーボードのキー バインドをオンザフライで再バインドできます。
  • challenge — 「チャレンジ」エモートを実行します。
  • cheer — 「応援」エモートを実行します。
  • clear — コンソール ウィンドウをクリアします。
  • fov [number]— 視野を入力数値に変更します。
  • hidebetatext — ベータ版テキストの表示を切り替えます。
  • help [page] [pages = 5]— 使用可能なコマンドを表示します。オプションのパラメーターは、コマンドの一部のセクションのみを表示します。たとえばhelp 2 4、第 2 四半期を示します。
  • info — チャットの現在のシステム情報を出力します。
  • lodbias [number]— サーバーの描画距離を 1 から 5 の範囲に設定します。
  • nomap — マップの表示を切り替えます。サーバーもホストしている場合は、nomap グローバル キーも切り替えます。
  • noportals — サーバー ホストの場合は、noportals グローバル キーを切り替えます。
  • nonono — 「ノノノ」エモートを実行します。
  • optterrain — 近くの地域のすべての古い地形変更 (アップデート 0.150.3 より前) を更新されたシステムに変換します。
  • point — 「ポイント」エモートを実行します。
  • ping — サーバーを ping して遅延を測定します。
  • printbinds — 現在のカスタム コマンド バインドをチャットに出力します。
  • printseeds — 近くのダンジョンのシードと位置をチャットに出力します。
  • resetbinds — すべてのカスタム コマンド キー バインドを削除します。
  • resetspawn — スポーン場所をリセットします。
  • respawn — キャラクターを殺します。
  • s— 入力したチャット メッセージを叫びます。
  • say — 入力したチャット メッセージを読み上げます。
  • sit — デフォルトの X キー バインドと同じように、「座る」エモートを実行します。
  • thumbsup — 「いいね」エモートを実行します。
  • tutorialreset — 表示されたチュートリアル メッセージをリセットします。
  • tutorialtoggle — チュートリアルを表示するかどうかを切り替えます。
  • unbind [keycode]— 選択したキーコードからすべてのカスタム コマンド バインドをクリアします。
  • wave — 「ウェーブ」エモートを実行します。
  • w [player name]— ささやきチャット メッセージを選択したプレイヤーに送信します。

管理コマンド

これらのコマンドは、プレイヤーがサーバー ワールドの管理者リストにもある場合にのみ機能します。

  • ban [name/ip/userID]— 指定されたユーザーまたは IP を禁止します。
  • banned— 禁止されたユーザーの完全なリストを表示します。
  • kick [name/ip/userID]— 指定されたユーザーまたは IP をキックします。
  • save— ゲームを強制的に保存します。
  • unban [name/ip/userID]— 名前付きユーザーまたは IP の禁止を解除します。

チートコマンド

これらのコマンドを使用するには、上記で説明したようにコンソール コマンドを有効にする必要があります。

  • addstatus [name]— ステータス効果を追加します (レスト、バーニング、ウェットなど)。
  • beard [beard#]— あごひげを変更します。新しいあごひげの種類を指定せずにこのコマンドを入力すると、あごひげが削除されます。
  • clearstatus — あらゆるステータス効果を取り除きます (良い面と悪い面の両方)。
  • dpsdebug — dps デバッグ印刷のオンとオフを切り替えます。
  • env [env] — 環境ステータスを設定します。
    • 可能な環境タイプ:Clear, Twilight_Clear, Misty, Darklands_dark, Heath clear, DeepForest Mist, GDKing, Rain, LightRain, ThunderStorm, Eikthyr, GoblinKing, nofogts, SwampRain, Bonemass, Snow, Twilight_Snow, Twilight_SnowStorm, SnowStorm, Moder, Ashrain, Crypt, SunkenCrypt.
  • exploremap— マップ全体を表示します。
  • event [name]— 名前付きイベントを開始します。
  • ffsmooth 1— フリーカメラに滑らかな動きを追加します。
  • ffsmooth 0— スムーズな動きを通常に戻します。
  • forcedelete [radius=5] [*name]— 指定された半径 (最大 50 メートル) 内のオブジェクトを削除します。ID が指定されている場合、ID に名前を含むオブジェクトのみ。次のオブジェクトは削除されません。
    • プレイヤーと墓石
    • ヴァルキリー
    • 興味のあるポイント (場所)
    • ダンジョンとその部屋
    • 野菜
    • 開始スポーン時のボス石
  • find [text] [pingmax]— 一致するオブジェクトを見つけて、マップ上でそれらを ping します。Pingmax のデフォルトは 1 です。大きい場合は、代わりにマップにピンを配置します。
  • fly — フライ モードを切り替えます (デバッグ モードと同じ)。
  • freefly — フリー カメラを切り替えます。
  • gc — ガベージ コレクション情報を表示します。
  • genloc — すべての未配置の場所を再配布します。
  • ghost — ゴースト モードを切り替えます (つまり、敵はあなたを無視します)。
  • god — 神モードを有効にします。
  • goto [x] [z]— プレーヤーを指定された座標にテレポートします。
  • hair [hair#]— 髪を変えます。新しいヘア タイプを指定せずにこのコマンドを入力すると、ヘアが削除されます。
  • heal — 体力を完全に回復します。
  • itemset [name] [keep]— 既製のアイテム セットを生成します。フラグがないkeep と、現在のアイテムがドロップされます。セット名:
    • Meadows: スキルは 1 に設定されています。青銅のツルハシを使った木/火打石の武器。
    • BlackForest: スキルは 10 に設定されています。木/フリントの武器。
    • Swamps:スキルは10~20に設定されています。青銅の武器と鎧。
    • Mountains:スキルは25に設定されています。鉄の武器と防具。
    • Plains:スキルは35に設定されています。銀の武器と狼の鎧。
    • PlainsBoss: スキルは 40 に設定されています。ブラックメタルの武器とパデッド アーマー。
    • EndGame: スキルは 70 に設定されています。アップグレードされたブラックメタルの武器とパッド入りの鎧。
  • killall — 飼いならされたものを含む、近くのすべての敵と生き物を殺します (デバッグモードと同じ)。
  • listkeys — すべてのグローバル キーを一覧表示します。
  • location [name]— 場所のインスタンスを生成します。注意してください。保存が永久に無効になります。
  • model [0-1] — キャラクター モデルを男性から女性へ、またはその逆に切り替えます。
  • nextseed — 次のダンジョンをシードに強制します (再生します)。保存を永久に無効にします。
  • nocost — コストなしモードを切り替えます (デバッグ モードと同じ)。
  • players [number]— 難易度を調整します。難易度をリセットするには、0 を入力します。
  • pos — プレイヤーの座標を表示します。
  • printcreatures— アクティブなクリーチャーの数とレベルを出力します。
  • printlocations — ロードされた位置とその距離とオフセットをプレーヤーに出力します。
  • puke — 満腹度/満腹度をリセットし、デフォルトのヘルス/スタミナに戻します。
  • raiseskill [skill] [amount]— 指定されたスキルを、入力した値だけ上げます (または下げます)。
  • randomevent — ランダムなイベントを開始します。
  • recall [name]— プレーヤーを現在の位置にテレポートします。
  • removebirds — すべてのアクティブな鳥を削除します。
  • removedrops — エリア内の地面にドロップされたすべてのアイテムを削除します (デバッグ モードと同じ)。
  • removefish — すべてのアクティブな魚を削除します。
  • removekey [name]— グローバル キーを削除します。
  • resetcharacter — すべてのキャラクター データをリセットします。
  • resetenv — デバッグ環境をリセットします。
  • resetkeys [name] — すべてのグローバル キーを削除します。[name] パラメータは何もしていないようです。
  • resetmap — マップ全体を非表示にします。
  • resetskill [skill]— 指定されたスキル レベルを 0 に設定します。
  • resetwind — 風の角度と強さをリセットします。
  • save — ゲームに現在の世界の状態を強制的に保存させます。
  • setkey [name] — グローバルキーを追加します。
  • setpower [name]— 現在の Forsaken パワーを設定し、クールダウンをリセットします (GP_Eikthyr、GP_TheElder など)。
  • skiptime [seconds = 240]— 順方向にスキップし、日付と時刻を変更します。
    • これはオブジェクトのタイムスタンプを更新しないため、時間をさかのぼる際に問題が発生します。
    • モブの出現場所は、時間が元に戻るまで敵の出現を停止します。
    • 動植物は、時間が元に戻るまで成長を止めます。
    • 発酵槽、製錬所、窯などは、時間が元に戻るまで稼働を停止することがあります。それ以外の場合は、それらを破棄して修正する必要があります。
  • sleep — 1 日先にスキップします。
  • spawn [entity name] [amount] [level]— 指定されたエンティティをスポーンします (スポーン可能なエンティティの名前については、ID リストを確認してください)。
    • エンティティ名がアスタリスク (*) で終わる場合、コマンドはエンティティ名を含む各エンティティを生成します。
    • すべてのアイテム ドロップは 1 つずつ生成されます。何千ものアイテムを生成すると、アイテムのドロップが自動スタックされる前にゲームがフリーズする可能性があります。
    • Level クリーチャーにのみ影響します。高レベルのクリーチャー (レベル 10 以上) は、何千ものアイテムをドロップすることで死亡時にゲームをフリーズさせることができます。
    • 一部のスポーン可能なエンティティは、MOD を使用しないとゲームから削除できないことに注意してください。
  • stopevent — 現在のイベントを停止します。
  • tame — 近くのすべてのクリーチャーをテイムします。
  • test [value]— テスト値を切り替えます。
    • oldcomfort: 最適化されていない古い快適性計算に戻ります。
  • time — 現在の時刻と睡眠が可能かどうかを示します。
  • timescale [target = 1] [fadetime = 0]— 時間の速度を設定します。最大3倍速。Fadetime 遷移時間を設定します。値 0 はゲームを一時停止します。Freefly 一時停止中に動作します。
  • tod [0-1] — 時刻を設定します。0 と 1 はどちらも午前 0 時です。0.5 は正午です。-1 はデフォルトに戻ります。
  • wind [angle] [intensity] — 風の方向と強さを調整します。
    • angle = 0 ~ 360 の度ベクトル (0 は南からの風、270 は東からの風)
    • intensity = 0 から 1.0 までの値
      • たとえば、wind 90 0.5西から東に吹く適度な強さの風を与えます

デバッグ コマンド

これらのコマンドは上記のコマンドとは少し異なり、前述のように他のコマンドと重複する部分もありますが、Valheim での自由なビルドに最適です。このモードに入るには、チャットでdebugmodeと入力します。同じコマンドをもう一度入力すると、無効になります。有効にすると、次のホットキーに新しい機能が追加されます。

  • B— ワークベンチやリソースを必要としない、クリエイティブ モードのビルドに切り替えます。
  • K— タップして、範囲内のすべての近くの敵とクリーチャー (飼いならされたクリーチャーを含む) を殺します。
  • L— エリア内のすべてのアイテム ドロップを削除します。
  • Z— 飛ぶように切り替えます。スペースバーで高度が得られ、Ctrl で下に戻ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です