Windows 11 用の丸いタスクバーなどを備えた Start11 v2 がリリース

Windows 11 用の丸いタスクバーなどを備えた Start11 v2 がリリース

Stardock は、Windows 11 および 11 向けの最も先進的なスタート メニューの代替となる Start11 v2 をリリースしました。このプログラムを使用すると、ユーザーは独自の機能とデザインでスタート メニュー エクスペリエンスを完全にカスタマイズし、以前のバージョンの Windows からクラシックな機能を復元できます。

スタート11 v2

Start11 v2 では、Windows 10 および 11 とシームレスに融合する 3 つのスタート メニュー スタイルが新しく追加されました。各新しいスタイルは、アプリ、プロフェッショナル、ランチャーという異なるテーマに重点を置いて、上から下まで完全にカスタマイズ可能です。

Start11 v2 では、ファイルやフォルダーへのアクセスを高速化する新機能によりタスクバーも強化されています。任意のフォルダーをタスクバーに固定すると、エクスプローラーを開かずにその内容にアクセスできます。

スタート11 v2

そして今日の新機能は、タスク バーの角を丸くして、デスクトップを Windows の次期バージョンのように見せるモダンなデザインにすることができます。「これは重要なアップデートであり、20 を超える新機能が搭載されています」と Stardock Software のゼネラル マネージャーである Brad Sams は述べています。「また、ログイン時にスタート メニュー構成をロードする機能、スタート メニューのコンポーネントをロックできるキオスク機能、高度な展開のための改善されたツールなど、新しいエンタープライズ機能も導入しています。」

スタート11 v2

また、Start11 v2 の新機能は、Everything検索エンジンとのネイティブ統合による更新された検索エクスペリエンスです。さらに、Start11 v2 では、ファイルから設定をバックアップおよび復元する機能、スタート メニュー内を移動する際のアニメーションの改善、統一されたアイコン エクスペリエンスの実現、「すべてのアプリ リスト」からフォルダーを削除するオプションなどが導入されています。

Start11 v2 は現在 6.99 ドルで入手可能で、受賞歴のあるObject Desktopスイートにも含まれています。詳細については、こちらの Start11 v2 Web サイトをご覧ください。

Object Desktop パッケージ全体をダウンロードすることもできます。Object Desktop には、 FencesStart11GroupySoundPackagerDeskScapes 、 Multiplicityなどのプログラムが含まれています。

ギャラリー: Start11 v2

1698312753_folder_pins_config_ui.jpg
1698312757_タスクバー上のフォルダーピン.jpg
1698312759_start_menu_app_style_with_tabs.jpg
1698312762_start_menu_app_style_with_tabs2.jpg
1698312765_スタートメニュー_アプリ_スタイル.jpg
1698312770_スタートメニュー_ランチャー_スタイル.jpg
1698312776_start_menu_professional_style_with_tabs.jpg
1698312779_スタートメニュー_プロフェッショナル_スタイル.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です