ウィズツリー 4.15

ウィズツリー 4.15

WizTree は、Windows 用の非常に高速なディスク容量分析ユーティリティです。ハードドライブをスキャンし、どのファイルやフォルダーが最も多くのディスク容量を使用しているかを表示します。ハードドライブのファイルシステム全体が視覚的に表示されるため、大きなファイルやフォルダーを簡単に見つけることができます。WizTree が提供する情報を使用して、ハード ドライブから「スペース食い込み」をすばやく見つけて削除します。

WizTree は、Windows でサポートされているすべてのハード ドライブ タイプ (NTFS、FAT、FAT32、ネットワークなど) をスキャンできます。

WizTree 4.14 変更ログ:

  • MFT レコードの順序が異常であるため、MFT ファイルを解析するときに一部のフォルダーが WizTree によって検出されない可能性があるまれなバグを修正しました。
  • ツリー、ファイル、拡張子のビューのテキスト サイズは、Ctrl+マウスホイールを使用して増減できます。
  • CSV ファイルをインポートするときに、WizTree はインポートの失敗の原因となった無効なデータを含む行番号を表示するようになりました。WizTree 互換の CSV ファイルを作成する人に役立ちます
  • 新しい「設定をデフォルト値にリセット」機能をファイルメニューに追加しました。これにより、ライセンス情報以外のすべてがデフォルト値に戻ります。何か奇妙なことが起こっていることに気付いた場合にこれを使用してください (列幅が非常に大きいまたは小さい、フォント サイズなど)。
  • WizTree は、標準の Windows 最終変更日ではなく、フォルダー内のすべてのファイルとフォルダーの最大の「最終変更日」をデフォルトで表示するようになりました。これは、新規インストール時または構成をリセットする場合にのみ適用されます。これを無効にするには、WizTree3.ini ファイルを編集し、次の設定を変更します。
  • ShowMaxModifiedDate=0
  • WizTree は、ファイルによって使用される実際のスペースをより適切に反映するため、デフォルトで「サイズ」ではなく「割り当てられた」スペースで並べ替えるようになります。割り当てられたスペースがデフォルトでツリーマップにも表示されるようになりました。これは、新規インストールまたは構成をリセットする場合にのみ適用されます。
  • インストーラーは、「プログラム ファイル」以外の場所にインストールされる場合に、正しい構成ファイルの場所を使用するように更新されました。WizTree が「Program Files」フォルダーから実行されていることを検出した場合、それが「インストール済み」バージョンであるとみなして、構成ファイルを %appdata%\WizTree3 フォルダーに保持します。それ以外の場合は、実行元と同じフォルダーに構成ファイルを保持します。以前は、インストーラーは常に構成ファイルが %appdata% フォルダーにあると想定していましたが、デフォルト以外の場所にインストールする場合は正しくありませんでした。
  • これは、さまざまな設定コマンド ライン パラメータが正しい設定ファイルに適用されるため、「SYSTEM」ユーザーとして自動インストールを実行しているエンタープライズ ユーザーにとって便利です。
  • たとえば、デスクトップ アイコンのない「C:\WizTreeApp」フォルダーに WizTree をサイレント インストールし、管理者として実行しないように自動構成し、更新のチェックを無効にし、ライセンス キーを設定するには、次のようにします。
  • wiztree_4_14_setup.exe /DIR=”C:\WizTreeApp”/VERYSILENT /SUPPRESSMSGBOXES /NORESTART /SP- /MERGETASKS=!desktopicon /runasadmin=false /checkforupdates=false /supportercode=xxxx-xxxx-xxxx
  • インストーラーはレジストリを更新して、非昇格プロセスによって作成されたマップされたネットワーク ドライブを WizTree などの昇格プロセスに表示できるようにします。まだ有効になっていない場合、有効にするには再起動が必要です。

WizTree 4.15 変更ログ:

  • Windows 11 スタイルのように見えるように UI を微調整しました
  • WizTree で「.tsv」(タブ区切り値) ファイルをエクスポート/インポートできるようになりました。これを有効にするには、保存時にファイル名拡張子を「.tsv」に設定するだけです。それ以外の場合は、値を区切るためにカンマが使用されます。
  • 高 DPI 画面では一部の UI 要素がわずかにぼやける – 修正されました
  • 削除されたファイルは、検出されるとツリーマップ内で赤い輪郭でマークされるようになりました。
  • ファイルを削除するときに特定の状況で発生する可能性があるツリーマップのホバーの不具合を修正しました
  • さまざまな翻訳が更新されました

ダウンロード: WizTree 4.15 | ポータブルウィズツリー| ~6.0 MB (個人使用は無料)
表示: WizTree ホームページ| ユーザーガイド| スクリーンショット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です